有料版メルマガ

「あのビジネスアイデア、どうやって思いついたんだろう?」

新規事業や起業に関する書籍やWEBサイトは数多ありますが、あまりにも少ないのがアイデアを出すための考え方です。

成功事例は、それぞれ独特の考え方によって、その答えにたどり着いています。

このメルマガは、毎回さまざまな成功事例を取り上げ、「逆算」しながら、その答えにたどり着くまでの思考のプロセスをご紹介しています。

逆算で明らかになった思考の流れは、新しいビジネスを考える際に応用することが可能です。

もし、今あなたが何らかの新しいビジネスを考えているなら、このメルマガでご紹介する「思考のプロセス」が役に立つかもしれません。

以下はサンプル版です。

題材は、発売からわずか2年で300万個以上売り上げた新しいチップス「SABACHi「TUNACHi」です。

 

メルマガサンプル「反対のものを組み合わせる」

 

1.市場と競合

図1 お菓子の市場規模

 

 

表1 お菓子市場の主要プレイヤー

 

2.顧客ニーズ

図2 お菓子を食べる、食べない理由

 

3.健康志向

表2.健康志向のお菓子

 

4.身体に悪い→身体に良い

表3.素材を変えたお菓子の例

5.代替素材

 

表4.身体に良い食べ物

表5.身体に悪いお菓子の例

 

表6.組み合わせ表


6.組み合わせ表から絞り込む

表7.組み合わせ表(絞込済)


表8.魚介類、海藻類、きのこ類の比較(栄養)

 

表9.魚介類の栄養素

 

参照:水産物に含まれる主な機能性成分/農林水産省

まとめ

思考のフローチャート

 

お申し込みはこちらから