ビジネスアイデアが思いつく背景と今考えているアイデア

ビジネスアイデアが思いつく背景と今考えているアイデア

コンサルティングやセミナーなどで話をしているとき、
自分に対して、よくもまぁこんなアイデアが出てくるなと感心することが度々あります。
(自慢ではないことは読み進めて頂ければわかります)
受講された方からももちろん、です。

果たして、そのアイデアが成功するかどうかはわかりません。玉石混交です。ユニクロの柳井さんがおっしゃるとおりで、10個のうち1つ当たれば十分です。
だからというわけではありませんが、コンサルティングを受けて頂いている方には惜しみなく、すべてご提供しています。

そのアイデアの中には、「うーん、これは渡すの惜しいなぁ」と思うものもあります。なんとなく、「これはいけるぞ!」と自分でも感じているのでしょうね。

だから、過去のセミナーやコンサルティングで紹介したアイデアで、うまく行っているケースを見かけると、ちょっと嫉妬していまいます。


だったら、自分でやればいいんじゃないの?

よくそんなこと思いつくね」という言葉に続けて、よく言われます。

でも、自分でやろうとは思いません。
理由は簡単です。

自分でやると失敗する、からです。

自分でやらない前提だから、どんどんアイデアが浮かぶのだと思います。紺屋の白袴、医者の不養生と似ているかもしれません。

いい加減に考えているわけではありません。
ここでは詳しく書けませんが、成功例と比較して、「構造的な本質」をマネするように意識した上でのアイデアです。

ターゲットは1社だけではありません。そもそもどこかの企業のモデルを応用していることを押さえた上でですから、少なくとも2社以上で成功している性質をモチーフにしています。

だから、クライアントから、理由を尋ねられてもきちんと答えることができます。

他方、ご相談いただく方は、本当にビジネス力の高い方ばかりです。
会社員の方であっても、すでに経営されている方でも、見事な成果を出されています。(ご本人は謙遜され、決してそうはおっしゃいませんが)

自分ではできない。
だからできそうな人に預けて実現してもらう。

そして、驚かれる顔を見たいのだと思います。

「へーっ、そんな方法あるんですね!面白い!まだそんなのないですよ!」

と満面の笑みが見たい。

こんな風に言われると、嬉しい気持ちでいっぱいになります。
なので、もっといいビジネスアイデアないだろうかと考えてしまう。
ビジネスと違い、人間の構造が単純なのだとつくづく思います。

今、考えているアイデアの視点

そんな自分が今、考えていること。

最近、すっかりYouTuberが「普通」になったと思いませんか?
何をいまさら言っているの?と思われたかもしれません。

ここ2、3年のことですよね。
とくにこの1年くらいで、一気に増えた印象があります。

YouTubeを見ていると、「レコメンド」として知らない動画やチャンネルが次々と出てきます。
それらを見ていると、本当に増えたなと思うのです。

動画で情報を出すことが当たり前になった。
(細かいこと、ちょっとややこしいことを除いて)動画をアップすることに制約条件はありません。だれにでもできます。

iPhoneだけでもOKでしょう。

こうした傾向を予見して、たしか2〜3年前ほどにYouTuberのマネジメントオフィスが登場しました。

YouTuberを芸能人やタレントに見立てたわけです。
その予見は大当たりし、それも当たり前になりつつあります。
そして、YouTuberがテレビやCMに出ることももはや「普通」になってきました。

つまり、十分なそして、さらに拡大傾向のある1つの「市場」として見ることができます。

マネジメントオフィス、動画撮影や演出、脚本のサポートはすでにあります。でも、まだまだ可能性があります。
もちろん、単にYouTuberとして出るなんて単純な話ではありません

きちんとそこに「儲けのしくみ」を構築するのです。
競合は当然多いですが、十分かつ継続的な利益が狙えるはずです。