酒井威津善(さかいいつよし)

6/6ページ

【脱競争】アパレル業界の新しいビジネスモデル

  突然ですが、ZARAやH&Mなどいわゆるファスト・ファッションで服を買ったことがありますか? ZARAは1998年、H&Mは2008年に日本に上陸。 瞬く間に展開し、現在それぞれ100店舗と50店舗を超え、すっかり私たちの生活になじんだ感じすらあります。 ところが、最近意外な変化がありました。 2015年2月1日、ZARAの銀座マロニエ店がひっそりと閉店したのです。 マロニエ店は、真 […]

【起業や新規事業の立ち上げ時】本業への影響を減らす考え方とは

  新しくビジネスを始めるとき、これをやっても大丈夫だろうか、今のビジネスに差し障りはないだろうかと迷うことがあります。もちろん、何度も検証を重ねているし、テストマーケティングもやった。でも、不安が残る。 ビジネスに限らず、人間のやることに100%はありません。こうした気持ちになるのも仕方がありません。 とはいえ、不安を抱えたまま、実行するのもやはり気がかりです。一体どうすればいいのでし […]

銀行に頼らない資金調達方法

  • 2016.04.18

銀行に借入を申し込んだが、いい返事がもらえなかった。なんとかして資金を調達したいが、銀行以外で何かいい方法はないだろうか? 資金調達の方法は銀行だけではありません。 中でもこれからご紹介する「少人数私募債」は、自社ですべて完了する使い勝手のよい資金調達方法です。

”日常の当たり前”を否定するだけで、ビジネスチャンスが見つかる_Ver2.3

  先日、中学校入学時の費用が9万円というニュースが話題になりました。 義務教育、重い負担なぜ?  制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-00010016-nishinp-soci (西日本新聞, 2016) 中でも制服代は、高いところだと3万円近くもするため、児童手当が支給される標準的 […]

【サービス業で儲ける秘訣】コーヒーもスイーツも出さない喫茶店の正体とは

日本がものづくり大国と言われたのはすっかり昔のこと。 今では全ビジネスの約7割がサービス業に該当すると言われています。 ここまでサービス業が広がったのは、業態により多少違いもありますが、比較的参入しやすいという背景があります。 つまり、参入しやすいということは「簡単にマネをされお客を奪われてしまう」、というリスクがあるということです。 では、“サービス業”で儲けるには一体どうすればいいのでしょうか […]

【ここを間違えると大変】ビジネスモデルはどこから考えればいいのか

新しいビジネスを考える上で、他社との差別化を図るためにビジネスモデルは外せません。 では、ビジネスモデルはどこから考えればいいのでしょうか? とりかかる範囲を決めずに、考え始めるとただグルグルと悩むだけに終わる恐れもあります。 ビジネスモデルを構成する範囲 どこから考えればいいのか、をご紹介する前にまずビジネスモデルにはどのような構成要素があるのかを先にご説明しておきましょう。

1 6